fc2ブログ
コンテントヘッダー

小豆のカフェ「aoite.azuki.base」

今年の10月くらいだったかなぁ…県の広報誌か何かに載ったのを婿殿や元同僚花友さんに、ぴろりん🎶と、情報を送ってみたら、花友さんは行ったことがあったんだけど、餡子が"売り切れゴメン"で、ありつけなかったと…
餡子は、婿殿も好きなんで興味を示したものの、花友さん情報とサイトにも"売り切れゴメン"って書いてあることで、急速に興味を失い(~_~;)連れてってもらえなかった。

ん、だけど〜

20231209170644407.jpeg

行ってきましたヽ(´▽`)/って言うか、花友さんに連れてってもらった。
香美町香住区(兵庫県)。行った事ないし、地図でみると道、細そうだから、絶対自力無理だから、最初から「連れてってください」って、甘えて(笑)前夜の今日。今日の今日だから、みんな予定ありで、2人だけ。土曜日に行ってきました。私が急遽、連絡したからね
ごめんなさい。(^人^;)

極々、普通の昭和の建物(昔も店舗だった気配のする外観)をりのべして、可愛く使ってらっしゃる
餡子のカフェ。駐車場が分かりづらいのが難点かも…しかも、ちょうど道路工事してたからねぇ
うちゃったら判断できなくて諦めて帰っちゃうとこやわ…

20231209170710ad8.jpeg


木・金・土のみ営業。
土曜日限定、米粉たい焼きの日。(らしい)

20231209170734006.jpeg


20231209170755254.jpeg

あ、おはぎ🎶おはぎも好きよ^ ^婿殿が(笑)

20231209170814125.jpeg

注文して、お金を払って、お二階へ^ ^1階にもお席はあるんだけどね
押し入れにソファいれた席に(笑)

窓の向こうは、高校のグランド(笑)

20231209170833b2a.jpeg

限定の米粉たい焼きとコーヒーを🎶
前回ありつけなかったから予約してくれてたの^ ^お土産の分まで!ありがとう千ちゃん!マメやわ。

20231209170854fcd.jpeg

2匹で500円
思ったよりかなり小ぶり。まるまる餡子で太ってるけど(笑)

20231209170912f1b.jpeg

甘いんだけど、かなりあっさり味で粒あんがイイd( ̄  ̄)餡の水分も少なめ。
店主が小豆を育てて餡子作りしているこだわり屋さん。
はみ出した生地は、ぱりっとしてて甘くて、ブラックコーヒーがあう!酸味のない苦すぎないコーヒーは、ブラックで。(セルフでお砂糖等あります)
持ち手がデカすぎて持ちづらいけど、大きめカップが嬉しいねぇ^ ^たっぷり🎶

たっぷりコーヒーでのんびりしちゃってひとしゃべりして、きましたよ。昔はいえなかった愚痴もゆったしね。
blogに吐き出してましたが…

20231209170943456.jpeg


1階、鳥籠が照明に(°▽°)ほーかわええねぇ
この左手奥も席になってるみたい。

二度と行く機会ないと思ってたよ
と、千ちゃん。
うちゃ、念願かないましたぁ!
連れてってくれてありがとう!ガソリン代は、キャベツ(笑)
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

田舎料理 蟹味噌

20231202145224bc5.jpeg

親がに(=メス)を貰った^ ^
我が家では婿殿がカニを食べないのでなかなか茹でがにや蟹スキで食べなくなりました。
が、今回は、婿殿が遊びに行ってたので、3人でいただきました^ ^

202312021452521d9.jpeg

残りはブツ切りにして。

20231202145521282.jpeg

砂糖と酒で

20231202145547c74.jpeg

ぐつぐつ煮まして

20231202145606761.jpeg

お味噌を投入。

20231202145624fb4.jpeg

お味噌で炊いた「蟹味噌」完成ヽ(´▽`)/
ご飯のお供です。
む…母、失敗しましたね?この感じ、砂糖が多すぎた模様。

蟹の殻についたお味噌を舐めて、身を出して食べるので、少々、否、だいぶ上品ではありませんが、蟹の殻から良い出汁が出て旨いお味噌になるのです。メスだから卵も旨い。
しかも、冷凍しておくと長く楽しめるので、海から離れた山の上では貴重な、海のご馳走です^ ^

続きを読む

コンテントヘッダー

プリムラ オブコニカ

20231203095744f42.jpeg


毎年恒例、スーパーの会員サービスの誕生月プレゼント。
12月生まれの婿殿が会員カード作ったから…この時期に。交換は2ヶ月猶予があるんだけど、毎回、ハガキが着たら即。なんで…

20231203095758867.jpeg

この肉厚葉っぱは、寒さに弱いよな
と、思いながらオブコニカを選択。

シクラメン、ポインセチア、ミニバラ、カクタス、プリムラ、セントポーリア、ベゴニア。
寒さだけなら、ミニバラとカクタス。
シクラメン(原種ではない)、ポインセチア、セントポーリア、プリムラは、耐寒性弱。2週間くらいなら持ちましょうか…

もうちょっとさぁ、寒さに強いチョイスないんかね
毎年。(ㆀ˘・з・˘)葉牡丹とかさぁ パンジーでもいいよ

来年は、1月交換にしてみようかな…

2023120311420013c.jpeg

家にsetしてみた。入れられるカゴは処分しちゃったから、スーパーでお豆腐とか入れて帰ってくるビニールはかせて(笑)

因みに、母は、プリムラも好きだから、可愛いと喜んでくれました。やれやれ。(*´-`)
プロフィール
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
MicroAd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR